承認欲求の塊。
みなさんこんにちは。ヤマメです。
今回は承認欲求について書いていこうと思います。
なぜ、これについて書こうと思ったかというと、
なんでインスタって投稿するの?
と急に思ったからです。
営業目的や、広告目的で投稿するならわかります。
でも、ほとんどの投稿がどうでもいい投稿です。
他人の生活の一部分のストーリをなぜ載せる必要があるのか。
そこには、大きな承認欲求がある事に気づきました。
そして、今の社会は承認欲求で出来ていると言っても過言ではありません。
皆さんは気付かぬうちに自分や他人の承認欲求に時間を使っているのです。
今回の記事を見れば、自分もしくは他人の承認欲求との付き合い方がわかるようになってます。
SNSに一喜一憂してませんか?有限である時間・思考の無駄遣いです。
承認欲求とは
そもそも承認欲求とはなんでしょうか。
承認欲求(しょうにんよっきゅう)とは、「他者から認められたい、自分を価値ある存在として認めたい」という欲求であり、「尊敬・自尊の欲求」とも呼ばれる。
wikipediaより
これを踏まえて、これからの内容を見ていって下さい。
SNS なんの目的で見てるんですか?
SNS使ってる人がほとんどだと思います。
このサービスは、本当にすごいです。
人としての本能である承認欲求をフル活用して、人の時間と思考を奪うようにできています。
InstagramやTwitterなど、SNSを見ていて気づいたら時間過ぎてた。
なんてこと経験したことある方は多いのではないでしょうか。
もう、しっかり洗脳されてます(笑)
わかりやすく、今回はInstagramで見ていきましょう。
Instagramの投稿やストーリーには、
いいお肉を食べたら、自分はこんないいお肉食べれる身分なんですよと載せる。
彼女といい所へデートしたら、こんな良い所にいけていいでしょと載せる。
などなどありますが、全て承認欲求ですよね。
決して投稿するなと言っているわけではありません(笑)
投稿する分には全然構いません。どんどん投稿して下さい!自分のブランディングにもなるので。
やめた方がいいのは、見る側です!
見てる側は、他人の承認欲求に時間を使っているのです。
その投稿から何か学べるような生産性があるのであればどんどん見て下さい!
ちなみに、僕のInstagramやTwitterでは有益な情報やマインドを毎日発信してるので、ぜひ確認してみて下さい。
話を戻します。
他人のInstagramの投稿を見て、
「いいなー」とか「ずるいなー」などの自分を否定したり悲観する。
または、
「俺の方が凄いな」とか「こいつクズだな」と自分を上に見る。
後は、暇だから惰性で見る。
こんな、感情を抱くようでしたら絶対に見ない方がいいです。
思ってない。と思った方も投稿を逐一チェックしているのであれば、絶対この感情は抱いてます。
時間は無限だと思ってる方、結構いると思います。
ですが、時間は有限です。時間は増えているようで、死からの逆算でしかありません。
マイナスになってると言うことです。
時間=命
そんな大事な時間を、他人の承認欲求を満たすために使っていいんですか?
勿体無いですよね。
そして、先ほどは投稿する分には構わない。と言いましたが、ここにも承認欲求の落とし穴があります。
それは、自分の投稿にいいねや反応が少ないといった感情を抱く事です。
どうせ投稿するなら、沢山の反応欲しいですよね。褒めて欲しいですよね。羨ましがって欲しいですよね。
僕も、最初はこんな感情でした。
反応が少ないと少し落ち込む。この一喜一憂する思考が勿体無いです!
無駄に思考を使い、脳を疲労させています。
脳で考えると言う行為は、これまた無限。と思ってる方多いと思いますが残念ながら有限です。
1日に考えれる量は決まっているのです。
他人や、自分のしょうもない承認欲求の為に有限のものを消費するのは勿体無いですよね。
じゃーどうやって、他人や自分の承認欲求と付き合っていけばイイのでしょうか?
人生変わる 承認欲求との付き合い方
極端なものもあるので、自分ができそうなモノからやってみて下さい。
絶対に人生変わります。
生きやすくなります。
SNSを消す
いきなり何言ってるんですか?っと思った方多いと思います。
これは、本当に極論です。
でも、これをする事によって凄い楽になると思います。
僕は出来ませんが(笑)
次からは、皆さんが実際に実践できる方法を紹介していきます。
通知を全て消す
通知を全て消しましょう。
唯一、通知をつけてイイのは電話のみです。
InstagramやTwitter、LINEの通知っていりますか?
メールの通知っていりますか?
通知があるから、皆さんは物事に集中できないのです。
突然、「ピロン」と音がなれば、「なんだろ?」と確認しますよね。
確認するついでに、スマホで他の事しちゃいますよね。
そうする事で、
あれさっきまで何してたっけ?
ってなっちゃうんです。(笑)
これは大袈裟かも知れませんが、気づいたら時間過ぎてたなんて事は多いと思います。
LINEの通知もいりません。
本当に急用ならば、電話してくるはずです。
その他は、どうでもいい事です。
メールも確認する時間を決めて、その日のメールを一気に確認すればそれで事足ります。
心配しなくて大丈夫です。
通知消すと本当に楽になります。
僕も通知を消す方法を実践してます。
全部消すのではなく、カレンダーとLINEと電話は通知が来るようにしてます。
ただし、LINEは通知を全部切るのではなく、通知音とバッジだけ消してます。
バナーだけ出てくる感じですね。
なので、僕に急用の連絡なら直接電話でお願いしますね(笑)
バッジなんてもってのほかなので、全部消して下さいね。
この1のマークです。
こんなのずっとアイコンについてたらウザくないですか?(笑)
いますぐ、全ての通知消しましょう。
本当に楽になります。
スクリーンタイムを使う
スクリーンタイムって知ってますか?
簡単に言うと、アプリの使える時間に制限を設ける事です。
その制限時間になると、使い過ぎですと教えてくれます。
僕は、Twitter、Instagram、LINEの1日に使える時間を30分に設定してます。
YouTubeは15分。
TikTokは5分に設定してます。
これで、事足ります。
TikTokは、1番僕たちの時間を奪うツールなので本当に気おつけて下さい。
命の無駄遣いです。
時々、娯楽で見る分にはいいと思うので、しっかりスクリーンタイムを設定し、見過ぎないように心がけましょう。
はい。いますぐ、スクリーンタイム設定しましょう!
アプリを端っこへ追いやる
どうゆう事?って思ったかも知れません。
これは、SNSアプリをスマホが開いたときに、すぐ目に入らないような所に持っていく事です。
実際に、僕のスマホのホーム画面を紹介します。
こんな感じです。この画面が、スマホを開いたら1番最初にくるようにしてます。
ここにおく基準は、よく使う物、尚且つ僕の時間を奪わないものです。
じゃーSNS関係はどこにいったのかというと、
4つ目の端にあります。
それに、僕は時間食い虫と名前をつけてまとめてます。
そうする事で、今時間食われてるな。と意識しやすくなり、パッと見てすぐに辞めれます。
名前つけると愛着も湧くのでオススメです(笑)
開いてすぐに、TwitterやInstagramが目に入れば絶対に開きます。
本当に開く回数が激減するので、この方法もオススメです。
意識してみないようにする
ここまで色々な方法を紹介してきましたが、結局これにつきます。
最後は、自分の意思が大事です。
SNSという承認欲求の塊に取り憑かれたこの現代に、SNSとの距離をしっかりとる事はとても大事です。
本当に、人生変わるのでぜひやってみて下さい。
最後に・・・
どうでしたか?
時間を奪うツールが多くなったこの世の中で、いかに自分の時間を大事にし、自分のスキルを上げていくかが本当に大事になってきます。
他人の承認欲求に命を捧げる訳にはいきません。
とにかく、自分が有益だと思う情報を集める事に時間を使いましょう。
読書をするでもいいし、僕のTwitterやInstagramを見るでも何かのヒントになるのではないかと思っています。
何か自分を変えたいな。とか新しい事をしたいなと思ってる方、
新しいことを始める時に、必要なのは勇気ではありません。
情報です。
情報や知識をいかに持っているかです。
そして、少しでも情報が集まったら、とにかくやってみる。
やりながら訂正していけばいいんです。
初めから成功しようなんて思ってはいけません。
初めは失敗して当たり前です。
周りは、「絶対失敗すると思った」とばかにするでしょう。
失敗を当てる事は誰にでも出来ます。
だって、初めはほとんどの人が失敗するんですから。
だから、そんな確実に当たることをわざわざ当ててくる人はほっといて、応援してくれる人をとにかく大事にして下さい。
そして、皆さんも人の挑戦を応援できる人になって下さい。
間違っても、人の挑戦や失敗をばかにする事だけはしないでください。
少なくとも、僕のブログを読んでくれてる人は全員応援する側だと思っています。
僕も皆さんの背中を後押しするようなブログを書けるように頑張ります。
まずはなんでも「やってみる事」です。
僕も今、ある事に挑戦中なので一緒に頑張りましょう!
いつも応援してくれてありがとうございます!
今回はこの辺で
ばいにゃら
コメント